読 書 日 記 2006〜 v(^0_0^)v (自分用の覚書です。) 

                  
ISBN タイトル 作者定価 発行所レーベル発行年
978410213022 劇場 新潮文庫 サマセット・モーム¥700新潮社2006/12
内容
内容(「BOOK」データベースより)
天性の才能を駆使し、堂々たる舞台女優となった46歳のジュリア。彼女は、美男俳優で劇場経営者でもある夫や、20年来プラトニック・ラブを捧げ続ける貴族に囲まれていたが、たまたま劇場の経理を担当した23歳の青年トムに夢中になる。そして、トムの心が新人女優に傾いたのを知ったときジュリアは…。人生と芝居が妖しく交錯する巧みなストーリー・テリング、モーム円熟期の傑作長編。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
モーム,サマセット 1874‐1965。イギリスの小説家・劇作家。フランスのパリに生れるが、幼くして両親を亡くし、南イングランドの叔父のもとで育つ。ドイツのハイデルベルク大学、ロンドンの聖トマス病院付属医学校で学ぶ。医療助手の経験を描いた小説『ランベスのライザ』(1897)が注目され、作家生活に入る。1919年に発表した『月と六ペンス』は空前のベストセラーとなった代表作である 龍口 直太郎 1903‐1979。東京生れ。東京外国語大学卒。早大名誉教授。戦後の日本に、スタインベック、コールドウェル、カポーティ等のアメリカ文学を広く紹介、またモームの翻訳も多く手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102130225
   
お好み度一言?感想

[ひとつ前に戻る]   [▲読書日記2006]


私本管理Plus GOOUT : EKAKIN'S SCRIBBLE PAGE