|
ダム巡りも、今回が2カ所目。それも何度も行っている加治川治水ダムである。
すっかり、普通のダムになってしまいましたが昔は面白いものがごろごろしていました。
遡れば、はな垂れ小僧の頃、祖母と一緒に旧国鉄の赤谷線(昭和59年廃止)に乗り
東赤谷まで連れて行って貰ったのがこのダムとの因縁の始まりかもしれません。
Googleで「加治川治水ダム」「赤谷線」「赤谷鉱山」などのキーワードで検索すると
出るわ出るわ、ホームページがいっぱい。
そうとうマニアックな場所なんでしょうね(笑)
悔しいのは去年訪れた時に赤谷鉱山のスノーシェッドが撤去されたこと。
加治川治水ダム=スノーシェッドのイメージが強かった私は撤去されていて唖然と
しました。赤谷鉱山を紹介するホームページでは結構面白おかしく鉱山鉄道の様子が
書かれています。もっと早く訪れていれば・・・と思います。
次回は、三面ダムor内or倉ダムor胎内ダムのどれかです。(でも天候が・・・)
|
|