橋を掛け変える


思いつきでジャズベのブリッジを
元から付いてるバダスからデフォに変えてみた。
写真右側のキッチンペーパーは楽器メンテの必需品。
トイレットペーパーと間違って買ってきた事は内緒の方向。

昨日のデモ演の打ち上げで話題になったけど
ギタリストからしたらブリッジ交換ってあまり用途が無く
するとしても懐かしのフロイトローズくらいかなって話ですが、
ベースにとっては一番ポピュラーな改造ですかね。

関係ないですが私の周りのギタリストに限ってか
ネックの反り調整のトラスロッドを回すのを
かなり慎重な人が多いかなぁ。
それに比べベーシストはぐにゃんぐにゃんトラスロッド回す気が。
ジャコはソロ中にも回すしな。(笑)

話戻ってブリッジ交換。
良くあるのはfenderのデフォで付いてるブリッジから
BADASS(バダス)に交換が流行。
バダスにすると一般的にブリッジの質量が増えて
(ゴツくなるって事。ハート)
サスティーンが増えてアタックが出るってことらしい。
あっでも今回この定説上ではヴァージョンダウンってことに。(笑)
でもやっぱFenderデフォブリッジは50年近く形を変えないだけあって
偉大だなぁと思いました。おそるべしレオ?
バダスはデカイだけあってブリッジとボディががっつり一体化して
良くも悪くも一緒に振動してる感じがするんだよなあ。やっぱ硬質。
デフォは薄くて小さいから弦とボディが直結してる感じ。
そのせいか一からセッティングし直すとそのシビア具合がおもしろい。
弦高でみるみるボディ鳴りが変わる。(驚)
材が良い楽器でセッティングがガッツリ決まれば
間違いなくこっちのブリッジだな。
バダスは言ってしまえばカレー粉、マヨネーズみたいで
その味付けが強烈なんだよな。(笑)好きな人も多いけど。

で、結局30分くらい弾いてみてバダスに戻しました。あはー。
デフォでセッティングし直すにはフレット減り過ぎもあって
うまいセッティングにならずに悶絶
これ以上はその道のプロの手を借りたい。(汗)
あと10年近く一体化してたパーツの馴染みはやっぱいいぞ。

今のプレベは満足いって気に入ってるけどなんだかんだ言って
ジャズベも使えるからそろそろ調整に出したいもんだ。

こんな日記どう?!好き〜?嫌い〜?生理的にムリ!?
2007年11月19日(月) No.202 (未分類)

おマルチなメディア館で高速ハウス


新宿ヨドバシカメラにて
ACID Music Studioのデモ演奏。
リズムループがドンダカ鳴る中ぐおーってプレイしてきました。
珍しくメンツ集めと曲だしなんぞ率先してやって準備に
ちょいばたつきましたが楽しく演奏できたのではないでしょうか。
関係者さんありがとーございました&お疲れ様でした。

15000円クラスでも色々できるんだなと感動。
MACのガレージバンドよろしくループブームは根強いでしょうか。
前にFL STUDIOで遊ばしてもらったときも
手軽でしかも妙に凝れたモノも作れておもろかったな。
竿もの手弾き主義とMACでは動かないって事がフィルターになって
未知な世界でしたがDTM系をはじめた6、7年前くらいと激変であせる。
って当たり前か。
最近は自分も良くループのごく一部切り出して使ってますが
人によって活用の仕方が様々でおもしろいとこです。
2007年11月18日(日) No.201 (未分類)

余談




バルタン星人の足跡は・・・








意外とかわいいもんです。
フェッフェッフェッ。

宇宙忍者て。。
2007年11月08日(木) No.198 (未分類)

ひきつづき


誕生日・・・?  のった!


サックスくわっち誕生30周年記念ライブ。
大入りで大盛り上がりで大騒ぎ。
楽しいライブでした。みんな良い演奏です。凄い。
最近ジャコ関連のDVDを何枚か見てますが
ウェザーリポートのステージが熱くて
演奏よりもそれ以外のエモーショナルな何かが魅力的で
そんな空気感じられるように演奏に挑みましたが
自分には5万年早いようです。(笑)

くわっちと初演したのは彼が25才の時だから
もう5年の付き合いか。鍛えられました。
打ち上げも特に楽しかったなあ。
相変わらずの親しみやすいキャラのせいで
調子に乗ってしまいます。(汗)でもそこも魅力かと。
皆さんおつかれでした。ホントごちそうさまでした。m(* *)m
2007年11月06日(火) No.194 (未分類)

みなとみらいはイラミとナミ


 
楽器フェアで横浜に行ってきました。
みなとみらいは好きです。
楽しいし高層ビルが多くて都会的だし、海のそばだし。

大規模楽器フェアは初体験でした。
やっぱ大手メーカーのYAMAHA、KORG、Roland、
Fender、Gibsonあたりのブースは巨大です。
YAMAHA、KORGは奇麗なショールームのようだったり
Fender、Gibsonはアメリカンでポップなバーみたいな作りで
それぞれ色があってブースの外観だけでもおもろいです。
代理店系は楽器の質で勝負って感じもおおかったな。
知り合いが勤めてる会社は何個かありましたが
そこにはいないようで残念。

さすがにパシフィコ横浜は広過ぎてベース関連だけでも
全部見て回って色々聞いて3時間かかりました。(笑)
いやー近代楽器文化だけでもすげぇな。


↑ VOXスクーター。すてき。
2007年11月01日(木) No.193 (未分類)