ウィンターチッス


なんか今年は雪が結構降ってテンション上がりますな。

そんなこの冬一番のアイテムをゲット。




MANLEY Tube Direct Interface !!

去年からずっとチューブのDIが欲しくて
SUMMIT AUDIOのTD100とかもすすめてもらったけど
ずっとこのDIが頭にあってうっすら探していてもなぜか最近
全然市場にないし代理店のHPからもなぜか消えてる。。
手に入らないとわかると余計燃えあがる物欲こじらせて
いても立ってもいられなくて代理店の人に聞いたら
『もうないから他の買って』との衝撃事実。

でも運命は巡り会わせるよね。
直後にTwitterで『展示品特価』を発見。そく導入。

もうね、これ凄い。さすがMANLEY。音が太いだけじゃなくて
コシがある。うどんみたい。
ベースに関してはライン録音の現状のベストに触れた気がします。

何にせよ『これでベースを録りたい!』って思わせてくれるだけで
それは最高のツールなのではないかと。



そして今年もやって来ました。




いざ、領収書の大海原へ!!
今年は若干早めに確定申告が済みましたとさ。

にしても経費、、。思わぬことになってたりしますn。。
でも悔いはない。今年もがんばろうと。





2013年02月25日(月) No.637 (日記)

IsamUさんのデビューアルバム


ツーデイズ


無事に吸音材が届いたからブース作り2日目。

吸音材は5cm厚のロックウール。
カットしないで使えるとこが意外と少なくて
軍手、帽子、長袖、マスクのフル装備でカッターでサイズ調整。




洗濯機置き場の開口部にピッタリのサイズで切り出し。
フツクシイ。実にフツクシイ。
これが一番大変な作業だったけど。

んでサイズを出してから昨日遮音シートを張った扉に
吸音ボードを張り付ける。

んで蓋をする↓



かなり強引な設備だけどとりあえずはこれで完璧。
将来的には扉化したいけどさすがに敷金戻らない工事になりそうだし。

にしても蓋の扉に遮音シートも吸音材も張りまくったから
めっちゃ重くなってしまった。。




んでブース内側にも吸音ボードと元々あまっていた吸音材を貼付け、
内側も完成。(洗濯機にも吸音材を張りましたとさ。)





極めつけは室外の外壁の窓にも吸音材を詰め込む。
これの凄いのは取り外し可能ってこと。


さすがにスタジオみたいに鳴らす事はアレだけど、
これで結構音が出せるようになった。


昨今のアンプシュミレーターもやりよるんだけどね、
全然テンションあがる。
それとあんなに欲しがっていた音の立体感が手に入った、
こうなるとエフェクトペダルもダイナミックマイクもそろえたくなるね。

久しぶりに燃えたDIYになりましたとさ。



んで早速Recチェックしてみました。



ギターは非ギタリストの後輩メンズが弾いています。
超適当にマイキングして録ったのにいい感じ。

これでまた色々と楽しみになってきた。

2013年02月09日(土) No.635 (日記)

新たな試み


でん



ギターアンプを導入しました。
FenderのBlues Jr.大きさも値段もお手頃。

ってのもここのところずっと自分の作業部屋で
ギターをアンプで録りたいとずっと思っていて、
このタイミングで決行してみました。


んで早速ギュイ〜ンと弾いてみる。
やっぱスタジオじゃないとそこそこの音量。
うちは結構楽器に寛大というかむしろウェルカムな
マンションなので騒音系は大丈夫だけど
録り音的に精神的にも録音ブースが必要。

ま、わかっていたけどね。



そこで白羽の矢がたったのが・・・



洗濯機置き場。
もうね、サイズも位置も完璧。


んで洗濯機置き場兼ブースの施工へ突入。




まずは遮音シートを張り巡らせる。
ってかこの遮音シートが激重。。
で、なんとか張りたくる。


洗濯機置き場の入り口は開口しているので
そこに蓋をするために扉を用意。



これにも遮音シートを貼付ける。
これが手伝ってくれたメンズと二人掛かりでも
結構大変。でもなんとか張り終えて
早速アンプを鳴らしてのチェック。

おおこれだけでも結構いける。
でも手伝いボーイにギターを弾いてもらったまま
室内外を歩き回って見ると
洗濯機置き場の隣の風呂場から外に漏れる音が
一番大きいと発覚。ここがポイントだ!

と息巻いていたら問題発生。
注文した吸音材が違うのが届いてる。。!?
さっと業者に連絡して送り直してもらう事になり作業は中断。

残りは後日に〜。
2013年02月08日(金) No.634 (日記)