3月リリースその2


3月リリースその1


カレー、サーカス、焼肉


自分は幼少の頃から高校入試まで生粋のラジオっこでした。
幼稚園の頃はベストテン的な番組と落語番組を聞き、
小学生の頃は長野で入らないはずのTBSラジオが
奇跡的に入るアンテナのポジションを見付け
ノイズの方が大きいんじゃないかってほどの状態で
まだ売れる前の岸谷五朗さんのラジオを聞いてたほどラジオ好き。

そしてPodCastとラジコの登場で
ここ数年もまたよく聞くようになりました。
んでおぎやはぎラジオで話題になっていて
いても立ってもいられなくなったので行ってきました。




神保町のBondyのチキンカレー。
普段では遠慮しそうなくらい並んでいたけど
これは素晴らしく美味しいカレーでした。

ルーのコクが深くて100点。
ライスにデフォで乗ってるチーズも100点
チキンが予想に反してカリッカリで旨い。100点。
カレー大勝利。自分ランキングでは堂々1位。

いやはや、もうすぐにでもまた行きたい。


とカレーカレー言ってますが、
実はこの日の本当の目的はこちら



シルクドソレイユ!OVO!!
シルクドソレイユは久々に見に行ったけどやっぱ凄かったです。
ただ構成とかステージのせいかバンドチームがなんか
めっさはじに追いやられていてちょっと残念。
でもパフォーマンスはやっぱごいすでした。
2時間のショーもあっという間。




帰りは自宅のすぐそばの前々から気になっていた焼肉屋へ
全然高くないのに旨い。
とにかく外食で負ける(ハズレを引くこと)事を極度に嫌がる自分としては
完全勝利な一日でしたとさ。

2014年03月13日(木) No.681 (日記)

Newアイテム


12月はプラグインやソフトシンセが増え、
この時期は楽器とか機材がなにかしら増えるのは、
音楽人の常識ってやつだ。


んでめでたくうちに迎え入れられたのは



Marshall JCM1-H

マーシャルの50周年アニバーサリーモデル。
本当はよくあるJCM800の50wとか100wを入れようとしたのだけど
うちでは鳴らしきれないって事でこっちにあいなりました。
チビマーシャル。でもちゃんとマーシャルの音、
結構音量出るしヴォリュームもりもり回せるので
しっかり鳴らし切れるのでこの選択は間違いなかったかも。

芸風的にハイゲインでは使わないけど
クランチのマーシャルは大好物。アンプの選択肢が増えて嬉しい。




Orangeのキャビの上に置くと両方が見慣れない大きさなので
なんか遠近感がおかしく見える。。
丁度1年前にFender Blues Jrを導入してから3機目。
思い切ったなぁ。でも制作にはかなり有益なんだな。


そしてさらにおNew!!



Novation Bass Station II

もう何年も前からシンセベース、リード用途で
アナログシンセが欲しくて調べたり
知り合いにMoogとかprophetとか持ってきてもらったり
したんだけど、やりたい事と操作性とお値段で
実機1台目としてこいつになりました。

コンパクトでツマミが密集してるけど、
この密集っぷりが良くてすぐ手が届く。
ま、色んなツマミをグイグイ回す用途が多いんでね。

わりと新しいシリーズなので音も今時なのが簡単に作れる。
リコール性はソフトの方がいいけど
ベースとかギターとかと同じ用に形があるってのは
自分にとって物凄く意味があるんだと。

でも実はMoogのブリブリ、モリモリ感とか
Prophetのブリッ!コリッ!とした純粋な"音の良さ"は
負けてるな〜って思ったり思わなかったり(^^;;



2014年03月07日(金) No.680 (日記)

大人の工作




ラッカー塗装を何回かに分けてふりかけーの




基盤に抵抗、トランジスタなどハンダ付けしーの




塗装が乾いたケースに出来上がった基盤とツマミをと
スイッチを組み込んで諸々配線をハンダ付け。




シールを貼って完成!


世間的にはブームが過ぎた感のある自作エフェクターだけど
初めて作ってみました。

なんちゃってFuzz Factoryでグルーミーのシールを貼ったから
グルーミーFuzzと名付けました。

音は本家にちょっと似てるけどもっと使いにくく、
より飛び道具感の強い仕上がりとなっております。
そのせいか、本当にちゃんと出来たのか不安ですが。

作ってる時に塗装が剥がれたりハンダがとれたり
線が切れたり色んな事故が起きたりで
キャーキャー盛り上がりましたとさ。
趣味と実益を兼ねた楽い工作だなこりゃ。

機会があったらまた何か作ってみよう。

ちなみに作成キットはこちらで購入↓↓↓

http://www.takkyparts.com/custom_kit/index3.php

多くが元ネタありきなのでわかる人は眺めてるだけでも
楽しいかも。NU-TRONって。
2014年03月06日(木) No.679 (日記)