Soundelux USA U195 ユーザーインタビュー


 

コンデンサーマイク、
Soundelux USA U195のユーザーとして
受けたインタビュー記事が掲載されました。

U195 ユーザーインタビュー 古川貴浩


何とは言いませんが軽く1,2本のマイクが
おかげで役目を果たし下取られました。

にしてもえらいニヤケ顏。。



2017年01月30日(月) No.738 (リリース/お知らせ)

只今帰省中




正月三が日は地元長野県上田市に帰省しとります。
真田丸フィーバーだそうで。
見てないんでなんのテンションも上がりませんが。

恒例の田舎即席スタジオを設置してみたものの、
だらけきって寝てたりアウトレット行って買い物したり
両親達とテレビ見たりして何もしてません。

それとうちの親”芸能人格付けチェック"好きなんですが
やれ数億円のヴァイオリンと数十万のヴァイオリンの
違いとか、プロビッグバンドとアマチュアビッグバンドの差とか
『お前は当然わかるだろ』と嫌なプレッシャー感じてます。
正解してますけどね。

そして田舎の夜は早い。。
12時にはシーンですよ。
暇なんで久しぶりに日記的ブログ書いてます。


お題は2016お世話になったソフト抜粋5!
ごく狭い範囲に向けてお送りします。


・ソフト音源編

1、TOONTRACK Superior Drummer 2.0(ドラム音源)

ずっとBFD使ってたんですけど実は1,2年前くらいから
S2.0よく使ってます。主に拡張の方だけど。
パッとしていてストレートで力強くて抜ける。
細かいところ行き届かなくてやきもきすること結構あるけど
自分の作るオケにはよく合うんだなこれが。
実は音色バリエーションあんまないけどその辺りはBFDでフォロー。


2、AMG Kick-Ass Brass! (バリトン音色)

ブラスは基本クリスハインホーンズとSample Modelingが
多いけどバリトンだけはKick-Ass Brass!がお気に入り。
アレンジで案外バリトン入れるので重宝してます。
一番本物っぽい上に抜ける。逆にクリスハインのとかは嘘くさすぎる。


3、 Native Instruments KOMPLETE KONTROL

これはソフト音源とは言えないけど
ProTools完結派としては実は一番優秀なVST、AUブリッジ。
いままでVIENNA ENSEMBLE PRO経由でわざわざ立てていた
音源がPro Tools内で簡単に立ち上げられ、
かつKOMPLETE KONTROL S-SERIESのキーボード使ってれば
各パラメーターが勝手にツマミにアサインされるYo!


4、 CineSamples CinePerc(オーケストラパーカッション)

CineSamplesの音源は結構好きで今年
CinePercを導入してみました。
劇伴で活躍しつつ、案外クロマティックパーカッションとか
豊富なんでポップスでも使えます。
ただダウンロード100GBはなかなかシビレました。


5、 CineSamples VOXOS Epic Choirs(クワイヤ音源)

こちらもCineSamplesのクワイヤ音源
はっきり言ってフレーズビルダー機能が
使いたかっただけですけど楽しいです。

↑楽しそうでしょう?

以上。



・プラグインエフェクト編

1、FabFilter Pro-Q 2(EQ)

もうほんとこれよく見る。
EQポイントだけ聴きながら調整できるのホントできる子。
自分的には余計なとこカットする用。
逆にブーストは別のざっくりEQでやりたい。


2、UAD API® 500 Series EQ プラグイン・コレクション(EQ)

これの560ホントお気に入り。太くはないけど明るい。
エレキギターはほぼこれでちょいちょいしてます。


3、LA-2A UAD or Waves(コンプレッサー)

なんか年々好きになっていくコンプ
ベースは9割、歌は7割これです。
UADの方が全然良くてレイテンシーの問題もあって
作業中は代替えとしてWavesの方を使ってたんだけど
案外こっちの良さもあるなと感じてきました。


4、UAD Ocean Way Studios(ルームモデリング)

ギター、ブラスにはなくてはならないやーつ。
UADのマストバイはこれです。多分。
空間が広いオケでは特に力を発揮。
とはいえ納品の時には外すんで意味ないっちゃないけど。


5、Sound Toys Decapitator(サチュレーションモデリング)

サチュレーション系エフェクター大好きだけど。
最近はこればっかり。ちょっと強引なとこが好き。
他のサチュレーション系ではUADのSPL Twin Tube、
Nomad FactoryのMAGNETIC IIなどなど
思い返せば結構色々使ってるなと。

以上。


にしても音源もエフェクターも
人によって全然ハマるのが違いますね。

食べ物の趣味も違えば好きな服も違うし
体型もフェチズムも違うんだからそりゃそうか。

右にならえで選んでもろくな事にならないけど
流行りに一度乗ってみるのも大事。

次回はハード楽器&機材編
乞うご期待。
2017年01月02日(月) No.737 (日記)

New Year




新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年も力まず柔軟に自分らしい
丁寧な仕事を心がけて邁進したいと思います。

2017年01月01日(日) No.736 (日記)