こつこつと




XLR -ステレオフォンのケーブルがちょいちょい必要で、
中途半端な長さがほしくて、さらに安く上げたい。

結果ホントは面倒なんだけどせっせとケーブル作ってます。
ラブSWITCHCRAFT。ケーブルはMOGAMI。

こーゆー作業好きな人多いと思うけど、
自分は本気で面倒くさい。
ハンダの煙で結構気分悪くなるしね。
ステレオフォンのハンダ付けいくつやっても
スマートに行かないし。
切実に思う。誰かやってくれと。



さて。笑っちゃうほど反響の届かない
3種の神器コーナーですがくじけずに。

今回はプラグインエフェクトの3種の神器。



その1



ご存知Melodyne。ピッチ修正ソフト。
これが世に蔓延れば蔓延るほど世も末だなって思うけど、
もはやこれがないと成立しない事も多いのよ。
メインヴォーカルのピッチ直しもそうだけど、
うちで本領を発揮するのはハモリ作り。
メインをダブルで録れたら後はこいつで無限の
ハーモニーも作れるさ。

あとMelodyne Editorからのポリフォニックモードは凄くて
ガンガンに歪んだギターですら和音を解析しやがる。
意外とsus4とM3度が手癖で混ざっちゃったのが
後で気が付いたときとかにも重宝します。



その2



Nomad FactoryのECHOES。
いわゆるアナログ・エコーボックス、単純に言うとディレイ。
エレハモのメモリーマンとかのモデリングなんだけど
このプラグインもう大好き。これはもう楽器。
音も良いし、ステレオ音像が自在なのがホント偉大。
プラグインならではの完全なるテンポシンクで尚いい感じ。

音数過多なアレンジになりやすい昨今ですが
これのおかげでオケ中の楽器が2、3個以上減らせられます。
ディレイタイムを4分くらいにしてステレオ一杯に広げて
ギターでアルペジオなんて弾いたら、
あちら側の世界の住人になれます。



その3


Massey PluginsのTape-Head

ツマミは2個しかないしあとはトレブルスイッチだけ。
ようは挿すか挿さないかくらいで分かりやすい。

でも分かりやすいほど楽器の倍音をましてくれていい感じ。
合わないときも分かりやすく、20msec以下の早さで外す。
テープシュミレーターはいくつか持ってるけど、
これが一番お気に入り。

ドラムトラックには全部挿してたりもする。


この辺が最近の3種の神器

こんなとこだけど素晴らしいのは全部全然値段が安い事。
Melodyneだけちょいと値段するかもだけど
それ以外はセールで数千円だった気がする。


と、現状こんな感じだけども
コンプとかEQはあえて挙げてませんぬ。
その辺はMcDSPとWavesが多いかと。
あーあと使用頻度は下がって来てるけどT-Racksも好きです。

当Blogで紹介したプラグインは
たいていお気に入りなんだけどね。


ただ今年は50ドル以上のプラグインエフェクトは
買わないルール。しばらくは増えません。
こそっとwavesのシングルプラグインを
本家から買ったりしてますが。。


さてさて次は何の3種の神器に使用かなと考えて、
電化製品の3種の神器とかになりそうなので
この辺で区切りますか。

そんな事よりも最近は"模様替したい欲"と
"カレー喰いたい欲"と"しゃぶしゃぶ喰いたい欲"に
かられているので近々のBlogは
カレーしゃぶしゃぶ祭りになる可能性が"大"です。

ちなみに行きたいカレー屋の名前も"Dai"です。


2012年03月08日(木) No.567 (日記)