予告通り


近所に横浜家系ラーメンが出来たんだけど、
圧倒的に麺が短い。そう、短いんだよ。。

さてさて今年はすでに確定申告も早めに終わりました。
ホンとね、毎年"制作協力費"にドン引きしています。

いいんです。おかげでいいもの出来てるんで。
でもホントにドン引き。
なんでも人件費って大変ですね。



さてさて前記事の予告とおり
3種の神器ソフトウェア編といきますか。


その1


お馴染みドラム音源BDF2。
もうね、もう自称ドラム打ち込みマエストロの自分としては
色々行った挙げ句の現状の終着点。
OHとかRoomとか若干の違和感も感じつつも
音の立体感がちゃんとある好きな音。
ライブラリの多さも正義ってことで今の所No1。
ちなみにAMBマイクは使ってません。
↑のキットとかタムとかシンバルもブラシで叩いたサンプルが
ある優れもの。めっさ安いんだけどね。

良く無い所はOHとRoomマイクのシンバルとかの
パンいじれないとこと。ま、なんとでもなるけど。


その2


総合音源REASON
と言ってもシーケンス機能はほとんど使わないで
プロツールスからのReWIREでソフトシンセ扱い。
これね、特別『音が最高〜!』ってワケでも無い事もないんだけど
なんてったってver1から使っているからもう自由自在。
もうあまりにもこれで色々作り過ぎて
外す事に違和感を感じるくらい。
好きとか嫌いとかじゃなくて、当たり前に使うものって感覚。
あと楽器と同じくソフトも見た目重視な自分にとって
とにかく見た目を含むUIコンセプトが100点。

ヴァーチャルと言え、無限にラックを増殖できると言う
中学生の頃のGIGSを読みあさっていた少年にとって
憧れを現実出来る。モチベーションって大事。
実は裏側のルーティングも自在に出来るのって
このソフトがパイオニアでしょう。

あと細かい秀逸なとこはクリックしたまま
マウスのスクロールが聞く所。
何気なくやってるけど、これ出来なかったら結構しんどい。


その3


LA SCORING STRINGS。略してLaSS。
一番高いソフトだけど、一番感動したソフト。
弦をプログラミングするときのやりたい事を表現しにくかった
ストレスを一気に晴らしてくれてかつ存分なお釣りをくれたやつ。

後素晴らしいのは自慢のレガートパッチもそうだけど
人数感と距離感を一つのソフトでコントロール出来る事。

実はちょい前にリリースの某グループの編曲は
締め切り当日の午前中に届いたから完成したと言っても、
過言ではないと思ってるかも。
自分にとって使う事に期待感が持てるソフト。

欲を言えば一音目にポルタメントを簡単に出来るように、
あとグリスダウンがしたい。やり方あったら誰かおせーて。
んでピッチがちょいちょい悪い。
でもこれは決して悪い事じゃないけどね。


これが2012年上旬時点での3種の神器でそ。

う〜ん、LaSS以外はとかく引くほど使い慣れたソフトだな。
『自分が出したい音を一番早く作れるのがいいソフト』って
誰かが言ってたけどホントそうだと思う。



なんかパッとしないので番外編。


Kick-Ass Brass!。ブラス音源。
愛を持って言うけど結構ダメ子ちゃん。

単体楽器は千細いしペットなんてヘロヘロ。
ループのつなぎ目はあらいし挙げ句の果てに
テナーのSwellsのサンプルがあるベロシティ内で
長さの違うSwells音色が読み込まれてる。。

散々悪態ついてますが、
ただ、自分はこのソフトがお気に入り。

Swellsの長さも微調整出来ないしFallの長さも1種類、
セクションでしか使えないけど
これもハマったときは他の万能ソフトより凄く良くなる。
サンプル自体は凄くむき出しの本物の音がするしね。

実際ブラスは今他のソフトも使ってて、
ファーストチョイスでは無くなってきたけども、
思い入れのあるソフト。


"Kick-Ass Brass!"略して"KAB"
関係ないけどなんかAKBみたいだよね。



ざっと晩酌しながら書いてみたけど
”俺はみんな知らないようなマニアックなの使ってるザ〜"
みたいな感じだとカッコつくんだけど、ド定番ばっかですな。

ま、ソフトごときに頼らなくても
個性は十分に出るからいいんです。


次回は小道具の3種の神器コーナーです。
2012年02月26日(日) No.560 (日記)

雪がふるから・・・


なんか今年は雪が多いですね。

そんななか



むき出しのテラス席でユッケジャンスープをすすりながら
寒さに耐えながら明日への希望を語る夜です。

僕らも気が付いたら大人の階段結構登ってしまったね。

さてさて、最近どうやらBlogで3種の神器を
発表するのがブームのようなので、
うちの3種の神器をば。。


その1


Fender Precision Bass 66'

うちで一番の正義。
レンジ狭いし、ブヒブヒ言ってるし、古い音しか出ない。
和音も響かないしハーモニクスもなんない
出来ない事ばっかだけど、ハマったときはとんでもない爆発力。
かけがえのない"ベースの音"が出るベース。

出会いも衝撃的だったけど前に書いているので割愛。
これからもこいつでいいライン刻んでくさ。


その2


Sadowsky NYC

20歳くらいに買ったから一回り年の付き合い。
↑のプレベに出来ない事が全て出来る。
何本もSadowsky弾いたけどこれよりいいの弾いた事ない。
よくよく考えるとSadowsky自体あんま好きじゃなくて
これだけ特別なのかとも思えてきた。
実はもう結構ボロボロ。。


その3


Fenderテレキャスター

詳しくはよくわかんないけど
友人のまーちゃんから買い取ったうちでは一番の新顔。
ピックアップセレクターをいじるたびに世界が広がる。
まだ公表してないけどこれで超いい音で
アルペジオ弾いてるのあるんだよね。
ギターを弾くのが楽しみになる1品。



結局3種の神器って竿になっちゃうな。
制作物も実はこの辺の竿達があるから
モチベーションが上がるってのが本音。
頭の中で組上げる事がほとんどだけど
やっぱ楽器が好きなんだ。

せっかくなんで次回は3種の神器音源verでもしますか。


2012年02月18日(土) No.557 (日記)

なんてこった


部屋が味噌鍋臭い。。

というのも昨日知り合いを呼んで
鍋をしたときにチョイスしたスープが
すげー味噌味だったのが原因か。

んげ昨日はとんでもないモンスター鍋が出来ました



未だに飾っていた鏡餅を処理する為に鍋に投入。
包丁無いからまるまると。。

意外とそこの方からゆっくり柔らかくなって
味噌ダレ(味噌鍋スープの煮詰まったやつ)を
絡めて食べるとまぁいいツマミ。

新感覚でした。大量に残ったけどね。



さてさて前回VIENNA ENSEMBLE PRO5について触れましたが
それを見た知り合いが
『KONTAKT使っているのになぜメモリーサーバー使いませんか』
とわざわざ教えてくれました。
存在は知っていたけどリサーチ不足とはお恥ずかしい。

あわやVEP導入しなくても良かったんだ感が漂ってますが
トータルで使うメモリの量の事とか考えたら
あって損はないみたいで良かった。

後はオーディオに書き出し体質で育ってしまった
精神を変える事が出来るかだな。





今日はワイワイとカレー食べに行ったぜ。
ちょっとカレー熱が盛り上がっちゃったかもね。

2012年02月07日(火) No.554 (日記)

にゃんがつ


おっそろしい早さで2月になってますが、
今取りかかっている曲がもれなく全て
恐ろしい良曲なのでそんな事はどうでもいいす。

でもそうなってくると天のJackな自分としては
たまにはとんでもない
駄作を作ってみたくなるもんです。わははー。



んで相変わらず極所的な話ですが



VIENNA ENSEMBLE PRO5導入です。(以下VEP5)
って言うのもDPが64bitに対応するってことは
いよいよ今日日32bitのDAWはProtoolsだけじゃん。。

とにかく32bitは1アプリケーションで使えるメモリの
制限がホントありえない。

そんななか
Protools上でプラグインインストゥルメントとして立ち上げるのに
別アプリとして64bitで立ち上がってメモリ制限を解消できるのがこれ。
VEP5について詳しくはこちら
ま、今時ツールスメインで制作する人もあんまいないか。。


上の画像クリックしてもらえば大きくなって分かるのですが
ツールスとVEP5(64bit、32bitそれぞれ別に立ち上げられる)で
合わせてメモリを7GBくらい使えている状況。おお感動。

これはうれしい。でもツールスの後ろで動いてるアプリが
多すぎるので安定性がちょい不安。。
ま、このBlogで報告がなければ安定してるとも言えます。
あとツールス内とVEP5で同じ音源立ち上げても
微妙に定位がズレてる気がする。。

でもいい加減ソフト間とかinst間ルーティングが面倒だけど
メモリ不足で強制終了されるソフトの方がヤバいので
背に腹は代えられませんぜ。

あと色んなソフト使い過ぎて数年後諸々ヴァージョンアップとかして
下位互換とれなくなったりして鳴らせない楽器とか
そもそもプロジェクト自体立ち上がらなくなったらいやだなあ。
全部オーディオに書き出しておけばいいのかもだけど、
100〜200曲じゃきかないからちょっと時間的にアレだ。

みんなさんどう管理してるんか聞いてみよう。

ま、いざ立ち上がらなくなったら諦めます。
呼び戻せないことは悪じゃないけどね。
何度でも作りますさ〜。

何となく年度末に向かって色々考察もしております。
今月もドカドカいきます。





最近焼肉食べてるとなぜか貸し切り状態になります。
これはこれでさみしいです。




テーブルの上とかギターが赤すぎるやつ。

2012年02月01日(水) No.553 (日記)