無題掲示板
26872
[
トップに戻る
]
[
使い方
]
[
ワード検索
]
[
過去ログ
]
[
管理用
]
おなまえ
タイトル
メッセージ
添付ファイル
Eメール
URL
パスワード
(メッセージの修正・削除時に使用。英数字8字以内)
文字色
■#000000
■#000080
■#008000
■#008080
■#800000
■#800080
■#808000
■#808080
■#C0C0C0
■#000033
■#000066
■#000099
■#0000CC
■#0000FF
■#003300
■#003333
■#003366
■#003399
■#0033CC
■#0033FF
■#006600
■#006633
■#006666
■#006699
■#0066CC
■#0066FF
■#009900
■#009933
■#009966
■#009999
■#0099CC
■#0099FF
■#00CC00
■#00CC33
■#00CC66
■#00CC99
■#00CCCC
■#00CCFF
■#00FF00
■#00FF33
■#00FF66
■#00FF99
■#00FFCC
■#00FFFF
■#330000
■#330033
■#330066
■#330099
■#3300CC
■#3300FF
■#333300
■#333333
■#333366
■#333399
■#3333CC
■#3333FF
■#336600
■#336633
■#336666
■#336699
■#3366CC
■#3366FF
■#339900
■#339933
■#339966
■#339999
■#3399CC
■#3399FF
■#33CC00
■#33CC33
■#33CC66
■#33CC99
■#33CCCC
■#33CCFF
■#33FF00
■#33FF33
■#33FF66
■#33FF99
■#33FFCC
■#33FFFF
■#660000
■#660033
■#660066
■#660099
■#6600CC
■#6600FF
■#663300
■#663333
■#663366
■#663399
■#6633CC
■#6633FF
■#666600
■#666633
■#666666
■#666699
■#6666CC
■#6666FF
■#669900
■#669933
■#669966
■#669999
■#6699CC
■#6699FF
■#66CC00
■#66CC33
■#66CC66
■#66CC99
■#66CCCC
■#66CCFF
■#66FF00
■#66FF33
■#66FF66
■#66FF99
■#66FFCC
■#66FFFF
■#990000
■#990033
■#990066
■#990099
■#9900CC
■#9900FF
■#993300
■#993333
■#993366
■#993399
■#9933CC
■#9933FF
■#996600
■#996633
■#996666
■#996699
■#9966CC
■#9966FF
■#999900
■#999933
■#999966
■#999999
■#9999CC
■#9999FF
■#99CC00
■#99CC33
■#99CC66
■#99CC99
■#99CCCC
■#99CCFF
■#99FF00
■#99FF33
■#99FF66
■#99FF99
■#99FFCC
■#99FFFF
■#CC0000
■#CC0033
■#CC0066
■#CC0099
■#CC00CC
■#CC00FF
■#CC3300
■#CC3333
■#CC3366
■#CC3399
■#CC33CC
■#CC33FF
■#CC6600
■#CC6633
■#CC6666
■#CC6699
■#CC66CC
■#CC66FF
■#CC9900
■#CC9933
■#CC9966
■#CC9999
■#CC99CC
■#CC99FF
■#CCCC00
■#CCCC33
■#CCCC66
■#CCCC99
■#CCCCCC
■#CCCCFF
■#CCFF00
■#CCFF33
■#CCFF66
■#CCFF99
■#CCFFCC
■#CCFFFF
■#FF0000
■#FF0033
■#FF0066
■#FF0099
■#FF00CC
■#FF00FF
■#FF3300
■#FF3333
■#FF3366
■#FF3399
■#FF33CC
■#FF33FF
■#FF6600
■#FF6633
■#FF6666
■#FF6699
■#FF66CC
■#FF66FF
■#FF9900
■#FF9933
■#FF9966
■#FF9999
■#FF99CC
■#FF99FF
■#FFCC00
■#FFCC33
■#FFCC66
■#FFCC99
■#FFCCCC
■#FFCCFF
■#FFFF00
■#FFFF33
■#FFFF66
■#FFFF99
■#FFFFCC
■#FFFFFF
No.1027
PSPカスタムテーマ
tmd
2008/05/25(Sun) 20:53
どなたかPSP用のパネキットのカスタムテーマを作った方おられますか?
よければ参考にさせてください。作ろうかと思っている者です
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1029
Re: PSPカスタムテーマ
ry
2008/05/25(Sun) 22:43
> どなたかPSP用のパネキットのカスタムテーマを作った方おられますか?
> よければ参考にさせてください。作ろうかと思っている者です
私が作ったのはこんなのです。
http://chat.arrf.jp/upload/penekitheme.ptf
今のところ、カテゴリーアイコンと壁紙しか弄ってません。
作成に当たってこのサイトを参考にしました。
http://www42.atwiki.jp/psp_theme/
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1030
Re: Re: PSPカスタムテーマ
tmd
2008/05/26(Mon) 18:03
> 私が作ったのはこんなのです。
早速 ダウンロードして使わせてもらっています。
よい参考になりました。ありがとうございます。
すばらしいですね。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1022
パネキットのモデル
tmd
2008/05/12(Mon) 06:39
モデルはどちらに投稿すればよろしいのでしょうか。
ちなみに、僕はPSPを使っている者です。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1023
Re: パネキットのモデル
おわり
[
URL
]
2008/05/13(Tue) 18:51
いらっしゃいませ。
> モデルはどちらに投稿すればよろしいのでしょうか。
この掲示板とチャット付属の掲示板の両方に投稿可能ですが、これまでの利用実績からすると、チャット付属の掲示板にアップロードしてもらう方がいいと思います。
容量的にもチャット付属の方に多く割り当ててますし。
入室しないとアップロードできませんが。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1028
Re: Re: パネキットのモデル
tmd
2008/05/25(Sun) 20:55
> この掲示板とチャット付属の掲示板の両方に投稿可能ですが、これまでの利用実績からすると、チャット付属の掲示板にアップロードしてもらう方がいいと思います。
> 容量的にもチャット付属の方に多く割り当ててますし。
> 入室しないとアップロードできませんが。
返事が遅くなりました。
ありがとうございます。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1020
はじめまして
tmd
2008/05/10(Sat) 17:16
はじめまして。tmdと申します。
いままでは、BLACKさんのBBSに顔をだしていました。
え〜、時々出没します。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1021
Re: はじめまして
tmd
2008/05/10(Sat) 17:20
> はじめまして。tmdと申します。
> いままでは、BLACKさんのBBSに顔をだしていました。
> え〜、時々出没します。
編集パスワード入れ忘れてました!と、いうことで追伸
宜しくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1016
カウンターが
ry
[
URL
]
2008/03/22(Sat) 08:55
いつの間にやらカウンターが9万越え。
そろそろ桁上げないとカンストするかもね。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1017
Re: カウンターが
WHITE
2008/05/04(Sun) 16:04
> いつの間にやらカウンターが9万越え。
> そろそろ桁上げないとカンストするかもね。
カウンターとはなんなのですか
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1018
Re: Re: カウンターが
おわり
[
URL
]
2008/05/05(Mon) 14:21
> カウンターとはなんなのですか
アクセスカウンターのことです。
一応、桁あふれ処理を組み込んであるので、各ページのカウンタはカンストしません。
ただ、この掲示板のカウンタだけはプログラムが別なので、なんか時々リセットされちゃってるみたいです。
一応、4月の末頃に対策したので、今後は大丈夫だと思いますが。
で、関係ないですが、このGWは箱根に行ってきました。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1019
Re: Re: Re: カウンターが
WHITE
2008/05/06(Tue) 20:57
> > カウンターとはなんなのですか
> アクセスカウンターのことです。
> 一応、桁あふれ処理を組み込んであるので、各ページのカウンタはカンストしません。
> ただ、この掲示板のカウンタだけはプログラムが別なので、なんか時々リセットされちゃってるみたいです。
> 一応、4月の末頃に対策したので、今後は大丈夫だと思いますが。
>
> で、関係ないですが、このGWは箱根に行ってきました。
>
>
よくわかりました。ありがとうございます。 GWは家にいるか稲の種まきをしていました。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1014
無題
WHITE
2008/03/15(Sat) 16:21
下のはミスです パネキ関連できた者です。宜しくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1015
Re: 無題
おわり
[
URL
]
2008/03/16(Sun) 20:35
いらっしゃいませ
宜しくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1010
顔出し
イカペン
2008/03/12(Wed) 07:15
ここには初めてきます。これからよろしくお願いします。しばらくだれも書き込んで無いみたい(泣)
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1011
Re: 顔出し
おわり
[
URL
]
2008/03/12(Wed) 21:30
いらっしゃいまし。
ここへはパネキット関連で来られたのですか?
ま、いずれにせよ宜しくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1012
Re: Re: 顔出し
イカペン
2008/03/13(Thu) 07:23
> いらっしゃいまし。
> ここへはパネキット関連で来られたのですか?
> ま、いずれにせよ宜しくお願いします。
はいパネキット関連できました。大切な事を書いてなかったです。スイマセン。今後宜しくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1007
年越しチャット
BLACK
[
URL
]
2007/12/08(Sat) 00:40
お久しぶりです。
今年も早いものでもう12月です。
毎度毎度チャットでお世話になってます。
それにしても今年はゲームアーカイブスで
パネキットがDL販売開始したり
パネキット関連の動画が多数投稿されるなど
動きのあった年でした。
え〜と本題。
また今年もおわチャットで恒例の年越しチャットを
やろうと思っていますけどよろしいでしょうか?
許可がおりしだい正式な告知をする予定です。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1008
Re: 年越しチャット
おわり
[
URL
]
2007/12/16(Sun) 07:13
> また今年もおわチャットで恒例の年越しチャットを
> やろうと思っていますけどよろしいでしょうか?
>
> 許可がおりしだい正式な告知をする予定です。
もちろんOKっすよ。
よろしくお願いします。(^^)
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1009
Re: Re: 年越しチャット
BLACK
[
URL
]
2007/12/17(Mon) 23:16
了解です。例年のごとく夜10時頃から
まったりはじめますw
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1005
強制引越しです…。
深雪
[
URL
]
2007/11/17(Sat) 02:18
えー…一年経たずしてサーバーがなくなったみたいなのです…。
パネキは更新できてないのにこんな書き込みで申し訳ないのですが、
まだリンクのほうしていただけるようでしたら下のアドレスに
変更しておいてもらえますでしょうか…あうあう。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hajime_pita/index.html
パネキのページはファイル名をおそらくずっと変えないと思うので
そっちにリンクしてくれてもかまいませんです〜。
それではでは〜。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1006
Re: 強制引越しです…。
おわり
[
URL
]
2007/11/20(Tue) 18:08
どうもお久しぶりです。
リンクの方、更新しておきましたので。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1002
お久し振りです。
鉄雄
2007/09/25(Tue) 22:37
先日、PSPで出来るパネキットがPCからも入手可能になり。
PS3を買わずに済んでほっとしたところ…
手持ちのメモリースティックDUOが容量不足でDL出来ず…
給料日まで辛抱しとります。鉄雄です。
3年ぶりにお邪魔しに参りました。お久し振りです。
お元気そうでなによりです。
いきなりですが…すでにPSPでやっておられる方!!
画面はワイドなんでしょうか…?
それとも両端真っ黒なんでしょうか…
後者っぽいなぁ…
アーカイブスでの反応で待望の続編制作が決まったらなぁ…
なにはともあれ、持ち運べるパネキット誕生に感謝。
PS2での読み込み不良回避の為に今日の今日まで
パネキット専用PSを大事に使っていました。のほほ。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1003
Re: お久し振りです。
あーりぃ
2007/09/29(Sat) 11:30
> いきなりですが…すでにPSPでやっておられる方!!
> 画面はワイドなんでしょうか…?
> それとも両端真っ黒なんでしょうか…
> 後者っぽいなぁ…
画面はホームボタンを押して設定メニューの画面モードを選んで選択出来ますよ。
オリジナルは画面の中央にドットバイドットで表示。上下左右に黒い部分が多く、画面サイズは一番小さくなります。
ノーマルは比率固定のまま上下いっぱいまで拡大。要するに両端黒塗り。パネキ含め全てのゲームにお勧め。
ズームは比率固定のまま左右いっぱいに拡大。上下に見えない部分ができ、画面がちょっと荒くなる。レースゲームなどにお勧め。
ワイドは比率を固定せずに上下左右いっぱいに拡大。ジャンピングフラッシュ2など一部のワイド比率対応ゲームを遊ぶ時にはお勧め。
設定はゲーム毎にセーブされますので、別のゲームやるときに設定をいちいち変える必要はないです。
ホームボタンから説明書も読めますので、初めてでも大丈夫なようになっています。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1004
Re: Re: お久し振りです。
鉄雄
2007/09/30(Sun) 14:38
ryさん詳しいお答えとお勧め解説、
ありがとうございます!!
買って来ました2ギガのメモリーステック!!
予想通り画面は両端真っ黒でw
設定で変えた状態がゲーム毎の管理だったとは。
いっても自分は当分パネキだけですがねー♪
PSの起動ロゴとSEまで鳴るのがいい味出してます。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.984
???
とくめい希望
2007/07/20(Fri) 17:25
???ここって何するんですか?
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.985
Re: ???
おわり
[
URL
]
2007/07/20(Fri) 19:14
特に何をするかとかテーマは決めてません。
ただ、メインコンテンツがPSゲームソフトの「パネキット」なので、
その関連の話題が多いです。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
直接移動
[
1
]
[
2
]
[
3
]
[
4
]
[
5
]
[
6
]
[
7
]
[
8
]
[
9
]
[
10
]
-
KENT
&
MakiMaki
-
(Modified by
owhari
)