無題掲示板
20999
[
トップに戻る
]
[
使い方
]
[
ワード検索
]
[
過去ログ
]
[
管理用
]
おなまえ
タイトル
メッセージ
添付ファイル
Eメール
URL
パスワード
(メッセージの修正・削除時に使用。英数字8字以内)
文字色
■#000000
■#000080
■#008000
■#008080
■#800000
■#800080
■#808000
■#808080
■#C0C0C0
■#000033
■#000066
■#000099
■#0000CC
■#0000FF
■#003300
■#003333
■#003366
■#003399
■#0033CC
■#0033FF
■#006600
■#006633
■#006666
■#006699
■#0066CC
■#0066FF
■#009900
■#009933
■#009966
■#009999
■#0099CC
■#0099FF
■#00CC00
■#00CC33
■#00CC66
■#00CC99
■#00CCCC
■#00CCFF
■#00FF00
■#00FF33
■#00FF66
■#00FF99
■#00FFCC
■#00FFFF
■#330000
■#330033
■#330066
■#330099
■#3300CC
■#3300FF
■#333300
■#333333
■#333366
■#333399
■#3333CC
■#3333FF
■#336600
■#336633
■#336666
■#336699
■#3366CC
■#3366FF
■#339900
■#339933
■#339966
■#339999
■#3399CC
■#3399FF
■#33CC00
■#33CC33
■#33CC66
■#33CC99
■#33CCCC
■#33CCFF
■#33FF00
■#33FF33
■#33FF66
■#33FF99
■#33FFCC
■#33FFFF
■#660000
■#660033
■#660066
■#660099
■#6600CC
■#6600FF
■#663300
■#663333
■#663366
■#663399
■#6633CC
■#6633FF
■#666600
■#666633
■#666666
■#666699
■#6666CC
■#6666FF
■#669900
■#669933
■#669966
■#669999
■#6699CC
■#6699FF
■#66CC00
■#66CC33
■#66CC66
■#66CC99
■#66CCCC
■#66CCFF
■#66FF00
■#66FF33
■#66FF66
■#66FF99
■#66FFCC
■#66FFFF
■#990000
■#990033
■#990066
■#990099
■#9900CC
■#9900FF
■#993300
■#993333
■#993366
■#993399
■#9933CC
■#9933FF
■#996600
■#996633
■#996666
■#996699
■#9966CC
■#9966FF
■#999900
■#999933
■#999966
■#999999
■#9999CC
■#9999FF
■#99CC00
■#99CC33
■#99CC66
■#99CC99
■#99CCCC
■#99CCFF
■#99FF00
■#99FF33
■#99FF66
■#99FF99
■#99FFCC
■#99FFFF
■#CC0000
■#CC0033
■#CC0066
■#CC0099
■#CC00CC
■#CC00FF
■#CC3300
■#CC3333
■#CC3366
■#CC3399
■#CC33CC
■#CC33FF
■#CC6600
■#CC6633
■#CC6666
■#CC6699
■#CC66CC
■#CC66FF
■#CC9900
■#CC9933
■#CC9966
■#CC9999
■#CC99CC
■#CC99FF
■#CCCC00
■#CCCC33
■#CCCC66
■#CCCC99
■#CCCCCC
■#CCCCFF
■#CCFF00
■#CCFF33
■#CCFF66
■#CCFF99
■#CCFFCC
■#CCFFFF
■#FF0000
■#FF0033
■#FF0066
■#FF0099
■#FF00CC
■#FF00FF
■#FF3300
■#FF3333
■#FF3366
■#FF3399
■#FF33CC
■#FF33FF
■#FF6600
■#FF6633
■#FF6666
■#FF6699
■#FF66CC
■#FF66FF
■#FF9900
■#FF9933
■#FF9966
■#FF9999
■#FF99CC
■#FF99FF
■#FFCC00
■#FFCC33
■#FFCC66
■#FFCC99
■#FFCCCC
■#FFCCFF
■#FFFF00
■#FFFF33
■#FFFF66
■#FFFF99
■#FFFFCC
■#FFFFFF
No.1215
ルイヴィトン スーパーコピー 評価 映画
ルイヴィトン スーパーコピー 評価 映画
[
URL
]
2021/10/16(Sat) 01:19
とても迅速丁寧で
素晴らしいと思います。
お振り込みしたら
すぐお返事が来て
その日の内に
発送して下さいました!
商品は、まだですが
とても素敵なショップさんなので
先にショップレビューだけさせて頂きました。
また何か購入したいと思います。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1214
生存確認
どんどん
2021/03/17(Wed) 09:08
生きてます、
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1211
近況報告&動作確認
おわり
2019/08/17(Sat) 08:22
最近はスマホの「Falcon Squad」というゲームにはまっています。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1212
Re: 近況報告&動作確認
あ
2020/01/02(Thu) 13:06
おおー、おわりさんの生存報告が聞けて感激です。
私は「WarRobots」にハマって4年です。札束で殴るゲームに慣れすぎた……。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1213
Re: Re: 近況報告&動作確認
おわり
2020/11/01(Sun) 22:21
超遅延返信。
「WarRobots」はインストールだけしてあります(笑)
ファルコンスクワッドはいまだにやり続けていて、国内ではそこそこの地位を築くまでやりこみましたが、解析好きの性格が災いして、ゴソゴソやっていたら3回BAN喰らいました(苦笑)
でも3回とも復帰できたけどね
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1201
生存確認
宇宙人
2016/01/16(Sat) 11:42
誰か生きてる人いますか。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1205
Re: 生存確認応答
スイッチ
2017/01/23(Mon) 18:55
生きてます。
とは言うものの初めてこのサイトにお邪魔しましたが、、、( ̄▽ ̄;)
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1209
Re: Re: 生存確認応答
あ
2019/02/07(Thu) 22:49
ギリギリ生きています。
最近Python言語に興味を持っていて、
Lua言語で検索したらこのサイトが検索の二番目に表示されました。
パネキットをプレイしていた当時を懐かしく思いました。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1203
生存確認応答
紅青
2016/10/05(Wed) 16:10
最近パネキットを思い出し検索サクッと!パネキ堂へ
リンクでここへ来ました。
パネキ堂は、動いているみたいですよ。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1204
Re: 生存確認応答
おわり
2016/10/07(Fri) 23:22
書込みは超久々の管理人のおわりです。
一応、生存してます。
ただ、パネキットに限らずゲームそのものから足は遠のいていますが、
たぶん、私が死ぬか、BIGLOBEが倒産するまで、本サイト運営は続くと思います。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1199
年越しチャットについて
BLACK
2014/12/27(Sat) 19:57
どうも今年もお世話になりました。
31日夜空くことが確定したので今年も
例年どおり夜10時頃から年越しチャットを
開催しようと思います。
おわりさんも忙しいと思いますが
ちょこっとでも顔見せしてくれたら
嬉しいです。
それでは来年もよろしくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1200
Re: 年越しチャットについて
おわり
2015/01/01(Thu) 20:48
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
というわけで、年明けの挨拶になってしまいましたが、
どうも御無沙汰しております。
一応生きてはおります。
去年は31日まで帰省で、
元日出勤だったんで紅白の結果が出る前には
さっさと蕎麦喰って寝とりました。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1138
はじめまして
レッド
2012/03/19(Mon) 17:59
どうも、4ヶ月ほど前からPSPのアーカイブスでパネキを始めたレッドと言います。(この文章もPSPで打ちました) 小学校の卒業式を終えたばかりです。おわりさんやBLACKさんたちの事を、勝手ですが師匠だと思っています。たまにしか来れないと思いますが、よろしくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1139
Re: はじめまして
おわり
2012/03/29(Thu) 01:02
こんなへんぴな所にようこそいらっしゃいました。
まあ、PSPからだと掲示板とかに書き込むのはしんどいかもね。
小学校から中学校って、私の(遠い)記憶だと、結構、(文化とか環境とか)大きな変化があるので、このタイミングで趣味が変わっちゃったりする人もいるんだよね。
(あと性格とかも)
色々あると思いますが、頑張ってください。
パネキットは、焦って早解きみたいなことをするゲームではないので、のんびり付き合っていったらいいと思います。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1140
ありがとうございます
レッド
2012/04/04(Wed) 22:41
アドバイスたくさんありがとうございます。これからも頑張っていきたいと思います。おわちゃっとでも(まだ書き込みしてませんが)、おわりさん他パネキットをやっている方にいろいろと教えてもらいたいです。おわちゃっとでもよろしくお願いします。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.781
パネキ界に革命?
raiton
2005/03/02(Wed) 20:11
こんばんは。
突然ですが、マンネリしていたパネキ界に突如新風が。
PCでのパネキットを目指した剛体シミュレータが登場しました。
http://www.iamas.ac.jp/~takeya04/software.html
2ちゃんねるのパネキットスレッド
パネキット メモカ8枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108797437
の89あたりから読んでやってみてください。
これはすごいことになっております。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.782
Re: パネキ界に革命?
おわり
[
URL
]
2005/03/05(Sat) 00:10
とりあえずこれも張っときますかね。
http://hawawacat.hp.infoseek.co.jp/
私は、最近仕事で忙殺されているので、参画するのはもうちょい先になりそうです。
Scriptで自動制御的なことができるのが、かなり魅力かも。
早く誰かがエディタ作ってくれるといいですね(他力本願
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.783
Re: パネキ界に革命?
捨間
2005/03/12(Sat) 21:45
ども。。
しばらく来てなかったんでちょっと見てみたらこれは・・・!!
ついに来ましたね。立ち上がる人々が。
自分は今できることといったらモデルをつくりながら応援することぐらいしか・・・。
とにかくがんばってほしいです。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1056
初めまして
TKT
2009/02/12(Thu) 02:30
初めまして。
自分はTKTと言います。
PSPでパネキットを始めて、その魅力に取りつかれた中学3年生です。
さて、今回、おわりさんが作成した、空陸両用機MKUSをさらに自分好みにして、
「くうちゅうわくぐり」にて、2390POINTを獲得しました。今度、画像を載せられたら、乗せようと思います。
おわりさんのムービーに似ていますが、ショットを1発でうまく当て続けた結果出ました。
と言う事で、これからもよろしくお願いします。
ちなみに自分は、人が作ったものを改造するのが趣味な駄目人間です…。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1057
Re: 初めまして
おわり
[
URL
]
2009/02/12(Thu) 20:04
どうも初めまして。
> 「くうちゅうわくぐり」にて、2390POINTを獲得しました。
凄い!!!
僅か1点差といえ、その1点の重みは理解しているつもりです。
あと5歳若かったら、今すぐにでも再チャレンジしたいところですが、
今の自分の生活事情では、それが出来ません。残念(−−;
> と言う事で、これからもよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。
> ちなみに自分は、人が作ったものを改造するのが趣味な駄目人間です…。
そこまで卑下する必要はないと思いますよ。
パネキットは発売されてかなりの年月が経っていますから、
手本になるモデルはたくさんありますし、
真似するつもりが無くても似てきてしまうのは仕方が無いとも思います。
改造対象になるようなモデルは、「改造するに値する出来のいいモデル」と解釈することもできます。
実際、私なんかは、自分の作ったモデルを誰かにアレンジされたら、嬉しいですよ。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1058
Re: Re: 初めまして
TKT
2009/02/14(Sat) 17:53
返答ありがとうございます^ω^
今後は、自分でもモデルを作って行きたいと思います。
あと、画像なのですが、添付ファイルに張り付ければいいですかね?
携帯から撮ったやつだと、拡張子が違うようなので貼れませんが、デジカメで撮ったやつなら貼れますか?
(一応、「くうちゅうわくぐり」を、2390P から、2396Pまで更新しました)
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1059
Re: Re: Re: 初めまして
おわり
[
URL
]
2009/02/15(Sun) 20:37
> あと、画像なのですが、添付ファイルに張り付ければいいですかね?
> 携帯から撮ったやつだと、拡張子が違うようなので貼れませんが、デジカメで撮ったやつなら貼れますか?
はい、添付ファイルに入力してアップロードして下さい。
拡張子がjpg、gif、pngとかなら画像データと認識されて、自動的にサムネイル表示されるはず。
> (一応、「くうちゅうわくぐり」を、2390P から、2396Pまで更新しました)
このままいくと2400P越えそうですね。(汗)
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1060
Re: Re: Re: Re: 初めまして
TKT
2009/02/18(Wed) 19:32
デジカメですと、画質が悪く、非常に見えにくかったため、自分のホムペに貼りました。
ttp://x30.peps.jp/01201179/album/c_index.php?cn=55&tnum=1
↑(hは抜いてあります)
2396Pの画像です。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
No.1084
あの、、
K・ROBO
2009/07/04(Sat) 21:44
実は、モデルを見て気がつきました。
車の最初のやつ、Rが抜けてましたよね。
調べてみたら、「ラダー」かもしれませんね。
(ちなみにラダーってジョイントの別名ということらしいです。)
ちょっと確認してみてください。
[
返信
] [
修正
] [
削除
]
直接移動
[
1
]
[
2
]
[
3
]
[
4
]
[
5
]
[
6
]
[
7
]
[
8
]
[
9
]
[
10
]
-
KENT
&
MakiMaki
-
(Modified by
owhari
)